ダンスは大好きなのにな。

今日は日曜日にラテンとスタンダードの2種目をレッスン連続で受けて来ました。実はラテンは土曜日の夜に予約してあったんですが、なんと、バンドマンの方々の貸切が入ってて急遽使えなくなってしまい。1時間かけて電車で来て練習出来ないとなり、

急遽彼の実家にお泊りになりました(笑)


実家のお母さんと3人でご飯食べに行って、実家にお泊り♬

彼はお母さんと二人暮らしなんです(お父さんはもう亡くなられてる)
急な彼女とのお食事&お泊りにお母さんも焦ったんじゃないかと思うんですが、お母さんとは話が弾んでめちゃくちゃ楽しかったです。

私は自分の母親が子供の頃から凄く苦手で。仕事が出来るバリバリキャリア&政治家の母親とはいつも話が合わなくて。
もっと穏やかに暮らしたい、といつも思ってました。

だから、彼のお家にいくと凄く和むんですよね。彼も、彼のお母さんも大好き♬
彼のお家のオコタに入って2匹のニャンコさんらにちゅーるをあげる時はもう、

至福❤️


こんな風に皆んなでオコタでぬくぬくしながら楽しくのんびり過ごせる日が来たらいいなぁ、て思います。

で。

日曜日は土曜日に出来なかったラテンのレッスンも無理くり入れてもらって、1時から3時までノンストップで練習しました。
前々からやりたかったサンバを希望♬

実は奈良から帰って来るときに彼がMINNIの曲流してて、まるっきりサンバの曲があったんです。

わあ、こーゆー楽しい明るいリズムで踊れたら楽しいだろうなぁ♬

やっぱりサンバがいい!

で。

先生にサンバ、基礎から教えて下さい♬

てお願いしたら、周りからなんでサンバなんだ!ルンバの次はチャチャだろ!

て言われて😨

ええー、て思ったんですが、先生が
「サンバいいですよ♬楽しいですし。ルンバの後はチャチャでなければいけない決まりはありませんから」


という事でサンバ決定♬

やったぁ♬前から動画を見たりしてても、サンバって見てる人もやってる人もめっちゃ楽しそう。なんか、嫌な事があっても元気になりそう🌟

サンバホイスクやサンバウォーク、ボタフォゴを教えてもらってたら、なぜかオジ様オバさま達が隣で一緒にやり始める(汗)
ルンバの時もそうだったんだけど、レッスン始めると何で隣で一緒にやりだすの?
貴重なレッスン時間なのに集中できないしっっ
こっちは遠い所から苦労して来て、仕事の時間も都合つけて頑張って、しかもレッスン料払って習ってるのに。

人の貴重な時間を何だと思ってるんだろ💢💢💢

なんか、今まで色んなこと言われて嫌だった事とか思い出して色々納得出来なくて、なんか急に悔しくなってきて。
彼に車で送ってもらってる時も、楽しい話をしようと思うんだけど、口を開いたら怒りしか出てこないように思えて、毎回毎回、どうしてうちらは満足して練習したりレッスン受けたり出来ないんだろう。なんでいつもこんな嫌な思いしてダンスやってんだろう、ダンス大好きなのに、いつも誰かに気を使って、いつ何言われるんだろうってビクビクしながら、いつも見張られながらダンスするの、疲れちゃった(泣)

もう嫌だ


て思ったら泣けて来ちゃって。
泣いても彼を困らせるだけだから、あかんて分かってるのに、泣いちゃいました。

ごめんなさい。

彼はあんまりホールで波風立てたらいけないし、気にせず無視しておけばいいよ。うちらは指導してもらってるけど、あの人たちは隣でやってても指導してもらってるわけじゃないから。となりで真似してるだけじゃん。
あんまり度がすぎたら言うから。今は放っておきな。

(T_T)(T_T)(T_T)
 
うちのワガママでサンバやらせて、1番あれこれ言われて茶々入れられて嫌な思いいっぱいしてたのは彼の方なのに、ほんまにごめんね。

本当、何にも気にせずダンスが出来る日が来るといいな。

ここで辞めちゃったら、後から来るかもしれない若い人たちが嫌な思いしたゃうかもしれない。ちゃんと頑張ろう。

0コメント

  • 1000 / 1000