この世の片隅で

節分の日曜は午後からめっちゃ寒かったんですが、雪にならなくて良かったです♬ 今月からスタンダードはI先生の指導は1時間取ってもらって練習する事に。
キターーーーーーー(≧∀≦)
これこれ!ワルツで見かけるあのポーズ(名前分かんない)
写真とかになるやつ。
ダブルリバーススピンがようやく何とか出来るようになった所で、これやります?と言われ大はしゃぎ(笑)

「やりたい!やりたい!やりたいーー!」

あれやこれやと私がやりたい言うので、パートナーの彼も大変です😅😅😅
サンバの方もグルグル回る技が入って目が回るー

午前中は彼のお仕事の事務用品をイオンに買いに行って、電気屋さんに行って家電製品見てお掃除ロボットとか無駄にいじって、隣のコーナーにあったガンプラ物色してました。
年末に映画ガンダムナラティブを一緒に見に行ったんで、ナラティブガンダムあるかと思ったら、思ったより無くて

ああ…あんまり売れなかったんだなぁ

と(笑)

まあ、私はダブルオーガンダムが好きだったので、そっちばっか見てましたけど。
 
最近は彼のお仕事も大変みたいで、お仕事大変な中、ダンスの時間もデートの時間も頑張って作ってくれるので感謝してます。

テレビでプラハの映像が出てて

「海外旅行してみたいなぁ」

と彼。

そっかぁ。海外旅行かぁ。
自分はスポーツ選手だった頃は毎年海外で試合だったので、もちろん海外でもいいんだけど、どちらかと言うと、ちょこっとでいいから国内で一緒に旅行したい、て思うんですよね。
いや、海外での遠征はもちろん試合終われば観光させてくれるんで良かったんですけど、やっぱり代表選手らで行ってたんで。

うーん、やっぱり好きな人と行ったら楽しいのかな(笑)

海外は要らん緊張あるし。

本当は1番1番私が行きたいのは

上高地。



学生時代に行って、朝焼けの上高地に感動して泣きました。日本にこんな場所があるのかと。
こんなカモさんもいて、すごく楽しかった。どんなに辛い事があっても、きっとまたここに戻って来れるように頑張ろう。
いつもそう思ってました。去年の夏は、子宮ガンの手術でひと段落ついたので、今なら私、上高地行ってもいいんやないの?

そう思って仕事わざわざ連休を取り、上高地に行くプランを友達と立てました。

が。


ずーーーーっと天気良かったのに、その時だけ台風で大雨(泣)

上高地が無理ならせめて乗鞍岳でも見たい、と周りに懇願して乗鞍行ったんですが、乗鞍岳のバスに乗ったらそのバスがそのまま乗鞍で大雨で立ち往生してる登山客の救援バスになってしまい。

乗鞍岳は滞在時間3分で外真っ白で下山。

あんなに行きたがっていた上高地も乗鞍岳も行けず、ガチ落ち込んでました。
まだ行ったらあかんのかな、と。


で、その後今のパートナーさんと出会ってダンス始め、ガン再発かもーー(泣)となって、やっぱりまだ上高地はいかなくて良かったんだな、と。


懐かしロシア。ハンガリーやブルガリア、フランス、ドイツ、アメリカ、マレーシア、インドネシア、韓国など。戦った選手の国もギリシャやカザフスタンなどなど。
いつかね、そんなお世話になった国々を彼と一緒にまわれてたらいいな、て思います。

華やかな舞台から降りて、今は小さな街でひっそり地道に生きる生き方が何よりも幸せです。

時々書籍の話や講演の話が舞い込んで来ると、ああ、私ってそんなんやったな、て。世界のナントカだったんだなって。でも、もう忘れてくれていいのに。
もう、今は、何よりもこうして生きてるのが幸せなんで。

この世の片隅が、私の帰る場所。

0コメント

  • 1000 / 1000